top of page

【インタビュー】株式会社時事通信出版局様|Amazon書籍総合ランキング1位の秘密に迫る

  • 執筆者の写真: CNPライセンスチーム
    CNPライセンスチーム
  • 5月30日
  • 読了時間: 5分

更新日:6月3日

多くの書籍を手がけてきた株式会社時事通信出版局(所在地:東京都中央区、取締役社長:花野井 道郎氏)。同社が出版した書籍はいずれも発売直後に完売し、Amazon書籍総合ランキングで1位を獲得するなど、出版業界で注目を集めています。

その背景には、キャラクターIP「CNP」と、CNPを取り巻く熱量の高いコミュニティとの連携がありました。今回は、株式会社時事通信出版局 代表・花野井道郎氏に、CNPとの出会いや法人スポンサーとしての取り組み、そしてコミュニティと連動した出版の可能性についてお話を伺いました。


目次

CNPの法人スポンサーとなった経緯

CNPの運営元である株式会社バケットの秋山さんとは、私が出版業界に入る以前からご縁がありました。厚生労働省関連のイベントを開催していた際に、SNSマーケティングの運用を秋山さんにお願いしたことがきっかけです。当時は2年ほどご一緒したと思います。


その後、私が出版業界に転身し、SNS運用を改めてバケットさんにお願いすることになったのですが、その時点ではまだCNPプロジェクトは立ち上がっていませんでした。


転機となったのは、弊社から出版した書籍『猫が30歳まで生きる日』を販売する際に実施した応援キャンペーンです。NFTを活用した企画として、漫画家・畑健二郎さんが描き下ろしたイラストをNFT化し、別の取り組みとして行ったNFTオークションでは、最高落札額が300万円に達するなど大きな反響がありました。この収益は全額、猫の腎臓病予防を研究する「一般社団法人AIM研究所」へ寄付しました。


こうした経験を通じてNFTとの接点が生まれたタイミングで、秋山さんから「今度CNPというプロジェクトを始める」とのお話をいただきました。これがCNPとの出会いのきっかけです。


その後、「CNPの法人スポンサー第1号になってもらえませんか」とお声がけをいただき、これまでの信頼関係やつながりもあったことから、迷うことなくお引き受けしました。

キャンペーンは過去実施されたものです
キャンペーンは過去実施されたものです

一般的な書籍出版と、コミュニティを通じた出版の違い

コミュニティとの連携を軸にした書籍としては、Amazon書籍総合ランキングで4位にランクインした『底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話』、1位を獲得した『ジャズ奏者のようにはたらこう』、そして同じく1位を記録した『シン・コミュニティマーケティング』などが挙げられます。


これらの書籍に共通しているのは、コミュニティ内での共感や価値観の共有が成功の鍵になっているという点です。一般的な書籍販売とは異なり、マーケティング手法にも大きな違いがあります。ターゲットが明確で、主にコミュニティの参加者やフォロワーを通じて情報が広がっていくため、不特定多数に向けた広報戦略とはまったく異なるアプローチが求められます。


単に情報を届けるだけではなく、「なぜこの本を世に出すのか」という出版の背景や意図を、コミュニティ内部にも継続的に丁寧に伝えていくことが非常に大切だと感じています。


また、出版社側が一方的に発信するのではなく、コミュニティの方々を出版プロジェクトの“仲間”として巻き込み、共に書籍をつくり上げていく。その制作過程そのものが応援の輪を広げていき、読者でありながらも“共創者”となっていただける——そんな関係性が築けるのも、この取り組みの大きな特徴だと思います。


コミュニティを通じて書籍を出版することで事業に起きた変化

コミュニティと連動した書籍出版を通じて、Amazonをはじめ全国の書店様から多くの反響をいただくようになりました。また、業界紙『文化通信』に取材いただくなど、出版業界内での注目度も着実に高まっています。


これまで時事通信出版局の書籍に触れる機会が少なかった層にもリーチできたことは、非常に大きな意味を持つと感じています。「時事通信出版局が新しいチャレンジをしている」と認識してもらえるきっかけとなり、書籍の購入ページには多くの温かいコメントや応援の声が寄せられました。


また、Web3という先端的なテーマを、紙という“Web0”ともいえるメディアで表現するという試みにも、大きな可能性と面白さを感じています。


キャラクターIP「CNP」との出会いをきっかけに、私たちは出版という領域で新たな挑戦を続けてきました。既存の枠にとらわれず、コミュニティの皆さまとともに書籍をつくり上げる姿勢は、私たちの大切な価値観のひとつです。


これからも、紙メディアという“原点”を活かしながら、時代に合わせた表現の形を模索し、

出版の可能性を広げていきたいと考えています。


株式会社時事通信出版局様について

株式会社時事通信出版局は、1945年11月に時事通信社出版部として創業。2004年4月に分社化し、設立された総合出版企業です。東京都中央区銀座に本社を構え、各種出版事業をはじめ、教員採用試験に関するセミナーや通信添削講座、模擬試験の実施など、教育分野における多角的なサービスを展開しています。


【会社概要】

社名:株式会社時事通信出版局

代表者:代表取締役社長 花野井 道郎

所在地:〒104-8178 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル8階

設立:2004年4月1日

事業案内:各種出版事業、教員採用試験に関するセミナー・通信添削講座・模試の実施



 
 
bottom of page